自宅で豚骨スープを作るのは時間がかかるので、作ってみるのは大変なイメージがありますよね。
わたしは豚骨スープを作る機会があったので、その過程を書いていこうと思います。
豚骨スープを作ってみたいと思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
目次
必要な調理器具
- 底が深い鍋
- おたま (豚骨をかき混ぜる為のもの)
底が深い鍋
底が浅い鍋を使用してしまうと、豚骨が鍋の中に入りきりません。
また強火で煮込む為、熱している最中にスープが溢れてしまう恐れがあります。
ですので豚骨スープを作る際には、必ず底が深い鍋を使用しましょう。
おたま (豚骨をかき混ぜる為のもの)
途中で豚骨をかき混ぜる為に使います。
プロが使うような専用の木の棒があると理想ですが、家庭用の鍋を使用するのであればおたまで十分です。
必要な材料
- 豚骨2キロ
- ネギ4本
- 生姜2枚
豚骨2キロ
豚骨は楽天で買ったものを使用しました。
本来であれば、煮込む前にハンマーで豚骨を割らないといけません。
しかしネット通販で購入した場合、あらかじめ豚骨が割ってあるものも存在します。
自宅にハンマーがないかったり、手間を省きたい方は、ネット通販で購入することをおすすめします。
ネギ4本
ネギは豚骨の臭みを消すために入れます。
豚骨を2キロも煮込むので、ネギを沢山入れることにしました。
生姜2枚
こちらもネギ同様に、豚骨の臭みを消すために使用しました。
生姜は入れすぎると、豚骨の風味が損なわれてしまうので、あまり多く入れすぎないように注意して下さい。
スープを作った過程
強火で40分下ゆでをする
下ゆですることで、豚骨から余分なアクや臭みと低減させることが出来ます。
40分も茹でてしまうとエキスが出てしまうのではないか、と思う人もいるかもしれません。
豚骨は骨からエキスが出にくくなっているので、40分茹でた程度ではしっかりとしたエキスは流出しません。
スープに臭みが出てしまうと、味や風味が悪くなってしまうので、臭みを取ることを優先しましょう。
下茹でをしていると、アクが大量に発生するので、取り除いてください。
具材を入れて強火8時間煮込む
下ゆでが完了したら、ゆで汁を捨てて豚骨を取り出します。
その後に再びお湯を沸かし、沸騰した後に豚骨と、ネギ、生姜などの材料を全て投入して8時間ほど煮込んでください。
下ゆでしている時ほどではありませんが、アクが発生するので取り除いてください。
8時間ほど煮込んで、スープが白濁色になり旨味が出てきたら、調理完了です。
ちなみに8時間煮込んだら、豚骨はこのようになりました。
注意点
時間がかかる
豚骨スープを取るのには、およそ8時間も必要です。
それだけの時間を用意しようと思うと、丸一日潰れることになります。
正直に言うと、一日使ってまで豚骨スープを作るメリットは薄く、あまりお勧めできません。
キッチンが臭くなる
豚骨スープを作ることになった場合、キッチンの中に豚骨特有の匂いが充満します。
ですのでキッチンに豚骨の匂いが染み付いてしまい、数日の間匂いが気になってしまうかもしれません。
換気扇を強めにしたり、調理後に芳香剤を使うなど対策をしましょう。
最後に
今回は豚骨スープを作る手順をまとめてみました。
この記事があなたの参考になったのであれば嬉しいです。
また手作りカレーキットを購入して、粉からカレーを作ってみた記事もあります。
料理好きのあなたに役に立ってもらえるように書いたので、是非一緒にチェックしてください!
Amazonで買い物をする前に、Amazonギフト券をチャージしておくのがオススメ。
現金でAmazonギフト券をチャージするたびに、最大で2.5%のポイントが貰えます。
一般会員でも十分お得なのですが、プライム会員だとさらにお得になります。
Amazonで買い物するのであれば先にギフト券をチャージして、チャージしたポイントで商品を購入した方が安くなりますよ。
使わないと損です。
詳しいやり方などの詳細は公式サイトをチェック!