という人も多いと思います。
僕もMacBookを買う際に、ひらがなが表記されている「JIS配列」はダサくて少し残念だなと思ったことがあります
ネット上の意見ではデザイン性の高い「US配列」を勧める意見が多く、「JIS配列」が蔑ろにされています。
ですが「US配列」のキーボードを選んで後悔したという人もたくさん存在します。
キーボード選びに後悔したくないあなたのために「US配列」を実際に使用したことのある僕が、そのデメリットと買って後悔する人の特徴を解説していきます。
目次
USキーボードのメリットはカッコいいこと!
「JIS配列」から「US配列」に乗り換える理由として最もポピュラーなのはキーボードがカッコいいからというものでしょう。
これは僕が昔使っていたMacBook Airのキーボードを映した写真です。日本語が書いていなくてスマートでかっこいいです。
『JIS配列だと』キーボードに「あ」とかのひらがなが入っているとダサく感じます。
デザインに拘っているMacBookだからこそ、ひらがなはより目立ってしまいますね。
日本語の「JIS配列」がダサいという気持ちはとても分かります。僕もそれが嫌で現在は英国の「UK配列」のキーボードを使っていますし。
自分がかっこいいと思うものを持つとテンションが上がりますし、その物を大切にしたいと思うようになります。
なのでかっこいい「US配列」のキーボードを持つ人の気持ちがとても理解できるのです。
「JIS配列」は控えめに言ってダサい
USキーボードのデメリット
非常にかっこいい「US配列」ですが、非常に大きいデメリットが存在します。
このデメリットを受け入れることができるのかが、不便に感じるのかの分かれ目になりますね。
デフォルトでは日本語入力の切り替えができない
「US配列」のMacBookはデフォルトの状態で日本語入力の切り替えができません。
メニュー画面で切り替えができるのですが、キーボードのみの操作で切り替えるのは不可能ですね。
「JIS配列」では切り替え専用のボタンがあるので、キーボードのみの操作で一発で操作することが可能です。
日本語入力の切り替えは、パソコンを起動したら毎回行う作業です。なので素早く行いたいですよね。
文字の切り替え性能で「US配列」は「JIS配列」に劣る。
キーの大きさが違う
「JIS配列」と「US配列」では一部のキーの大きさが異なります。
特にエンターキーは「returnキー」と表示されます。機能は同じです。
「JIS配列」の場合大きい縦長になっているのですが、「US配列」だと小さい横型になっています。
なので「JIS配列」の感覚でキーを入力していると、間違って他のキーを入力してしまいます。
慣れるのに時間がかかる
このように「US配列」と「JIS配列」とでは、キーボードとしての特徴が大きく異なっています。
操作性もだいぶ変わってくるので、慣れるのに長い時間がかかってしまうのです。
僕は慣れるのに3ヶ月ほどの時間がかかりました。
USキーボードを買うべきでない人の特徴
このような特徴に当てはまる人は「US配列」のキーボードを買うのはやめた方が良いです。
買い替えてもいいのですが、それなりの覚悟をして注文してください。
何年もの間、日本語配列(JIS)を使っている人
日本で一番メジャーであるWindowsを買わずにMacBookを買おうと思っている人は、普通の人よりも長くパソコンに触れているような人だと思います。
WindowsPCについているキーボードは、ほとんどの場合「JIS配列」であるはずです。
僕が初めて使用したWindowsノートパソコンも「JIS配列」でした。
何年もの間「JIS配列」を使用していると、「US配列」に乗り換えたときに「JIS配列」の頃のクセが抜けなくて上手く移行できないかもしれません。
僕はすんなり移行することができたのですが、いまだに日本語入力と英語入力の切り替えに戸惑う時があります。
5年以上パソコンを触れており「JIS配列」に慣れ親しんでいる人は「US配列」を使うのはやめた方が良いというのが僕の意見です。
別に「US配列」にしても良いのですが、慣れるのに時間がかかることを覚悟しておいてください。
作業環境を統一している人
日本で発売されているキーボードは圧倒的に「JIS配列」のものが多いですよね。
僕が以前買った「K480」というキーボードも「JIS配列」でした。
確かに日本でも「US配列」のキーボードは手に入りますが、それは高級キーボードだったりゲーム専用だったりして、普通のものではないものがほとんど。
あなたが持っているキーボードも「US配列」のものではなく「JIS配列」のものが圧倒的に多かったはずです。
家のキーボードが全て「JIS配列」なのに対し、MacBookだけ「US配列」だと違和感を感じてしまいますよね。
また、家のキーボードを「JIS配列」にして、MacBookだけ「US配列」にしてしまうと、デバイスや作業環境を変えたときに違和感を感じていつもと同じ仕事ができなくなってしまう可能性もあります。
家族がいる人
家族がいる方も「US配列」をオススメできません。
「US配列」は自分が使う分には何も問題はありません。慣れれば良いですから。
ですけど家族がいるなら話が異なってきます。
配偶者やお子さんに「US配列」のキーボードを貸した場合、文字入力の切り替えができなかったり、いつも使っている「JIS配列」と配列が異なっていて、使いにくいと感じるはずです。
使用方法を教えるあなたの時間も無駄になりますし、それを覚える家族の時間も減らすことになります。
家族の時間を減らしたくない方は、「JIS配列」の方が良いと考えています。
同様の理由で人にMacBookを貸す予定のある人も、「US配列」にしない方が良いです。
まとめ
まずは「US配列」のメリットとデメリットをまとめてみましょう。
- デザイン性を重要視する人→「US配列」
- 機能性と安定性を重視する人→「JIS配列」
という感じですね。
- 何年もの間、日本語配列(JIS)を使っている人
- 作業環境を統一している人
- 家族がいる人
- MacBookを貸す予定がある人
これらに当てはまる人は、「US配列」を諦めて「JIS配列」のMacBookを購入することをおすすめします。
Amazonで買い物をする前に、Amazonギフト券をチャージしておくのがオススメ。
現金でAmazonギフト券をチャージするたびに、最大で2.5%のポイントが貰えます。
一般会員でも十分お得なのですが、プライム会員だとさらにお得になります。
Amazonで買い物するのであれば先にギフト券をチャージして、チャージしたポイントで商品を購入した方が安くなりますよ。
使わないと損です。
詳しいやり方などの詳細は公式サイトをチェック!